たてわき接骨院は1月29日水曜日一日お休みいたします。
【更新日/2025-01-28】
一人の方はバイク派、一人の方は旧車派。
【更新日/2024-05-27】
患者様からいただきました。とても綺麗。待合室に飾らせていただきました。
有難うございます。
【更新日/2022-05-30】
2022営業初めです。
患者様からザボンを頂きました。
有難うございます。
【更新日/2022-01-04】
オリンピックも終わり、夏の高校野球が始まり
ました。しかし、しばらく雨が続きますね。
【更新日/2021-08-12】
雨、雨、雨
【更新日/2021-05-20】
今夜は特別寒いです。
【更新日/2020-12-16】
八幡浜から松山へ旅行された方よりお土産をい
ただきました。いつも有難うございます。
【更新日/2020-10-13】
先ほど、頂きました。
【更新日/2020-06-11】
いただきました。いつも有り難うございます。
【更新日/2020-06-06】
患者様で、フルマラソン走られる方がいます。
最近では別府マラソン、県内一周に出られています
昨日、県内を駆け今日、施術にみえて明日また
駆けると言う事で、とても私には無理です。
【更新日/2020-02-18】
家の元気のない鉢を見かねた患者様が見事に花
芽を付けたカニバサボテンを貸出していただき
ました。
もう一回り小さい鉢は頂けるとの事で大事に
育てます。
【更新日/2019-11-27】
内出血が出てきていますが順調に改善してきています。
【更新日/2019-04-12】
かなり内出血が有りますので一応レントゲン検査もしましたが骨のほうは異常なし。見事な骨質です。
【更新日/2019-04-10】
バイクで転倒し左肩から転倒しました。
【更新日/2019-04-10】
昼休み犬と散歩です。桜がきれい。
【更新日/2019-04-08】
今回はあまり欲しいものが有りませんでしたがお値打ち品も多少買って来ました。
【更新日/2019-04-07】
患者様より花が咲いている時期のみお借りして待合に飾っております。
【更新日/2019-04-03】
孫が保育園で作りました。
【更新日/2019-03-03】
五人目の孫ができ今日退院してきました。
【更新日/2018-09-29】
毎年元気に隙間で咲いています。
【更新日/2018-09-20】
途中も反対側(狭間?)方面も切り開いてあって見晴らしが良かったです。写真撮り忘れました。
【更新日/2018-09-16】
【更新日/2018-09-16】
患者様に「見晴らしが良くなってますよ」と教えられてやっと行くことが出来ました。
【更新日/2018-09-16】
有りがたい事で、今年もトマトの鉢を合計4鉢も頂きました。
十分収穫させて頂きました。特に、2歳1歳の孫が喜んでトマトをちぎって帰ります。
後、畑で育てた花を何回か頂きとても綺麗でした。皆さんの心使い、感謝いたします。
【更新日/2018-07-01】
何年振りでしょうか。ロープウェィまで約2時間ほどのハーフに申し込み参加して来ました。
最近は運動不足でしたが思ったほどきつくなく
行ってこれました。
【更新日/2018-04-09】
下腿全体に浮腫、くるぶし全体に内出血による疼痛。
【更新日/2018-03-10】
3日経過で内出血も現れ多少ですが黄色になりましたね。
まだ、圧痛はあります。
【更新日/2018-03-08】
左膝下をお風呂で滑り打撲する。
わかりにくいですがポコッと膨らんでいます。
内出血です。
【更新日/2018-03-05】
【更新日/2018-02-20】
【更新日/2018-02-20】
天気も良く暖かいので犬の散歩で別府公園に行きました。
【更新日/2018-02-20】
内出血出ましたね。でも、ゴルフ行かれました。
【更新日/2018-02-03】
この時点では薄っすらと内出血が見られます。
ゴルフの予定があり早く回復したいと。
そんなに圧痛がひどい訳ではありません。
【更新日/2018-02-01】
その2です。その他、写真も随時紹介してまいります。伊藤智仁さんとか。
【更新日/2018-01-26】
合同新聞の折込に帯刀電気治療所が紹介されました。
【更新日/2018-01-26】
本年も「たてわき接骨院」をよろしくお願いいたします。
【更新日/2018-01-02】
みごとな色の彼岸花を頂きました。逆光でいい色が出ていませんが。
【更新日/2017-09-28】
今年も、2鉢いただいたトマトが終わりも近いです。
孫たちも、楽しく収穫しました。
有難うございました。
【更新日/2017-07-28】
先日の鹿児島に続き、東京のおみやげもいただきました。有難うございます。
【更新日/2017-06-19】
広島に行かれました。いつもおみやげいただきます。
【更新日/2017-06-14】
開業して30年が過ぎまして会より表彰状を頂きました。まだまだ先を目指して頑張って行きます。よろしくお願いします。
【更新日/2017-05-28】
別大ウォーク、稲村さんがゲストです。
【更新日/2016-12-30】
先程釣って来たばかりの「ブリ」頂きました。
80cmみごとです。仕事終わって必死でさばきました。先日は「モイカ」も頂きました。有難うございました。
【更新日/2016-11-17】
随分前、開業当時より来て頂いていた方が亡くなりました。有難うございました。
【更新日/2016-11-14】
2鉢、患者さんが持って来てくれまして花が終わるまで飾らせて頂きます。
夜になると何とも甘い香りがします。
【更新日/2016-07-11】
自転車、流行ってます。患者さんのロードバイクです。
奥さんも子供さんも巻き込んで楽しんでおられます。
【更新日/2016-07-04】
元気ですが、運転には気を付けてください。お互いに。
【更新日/2016-07-02】
彩り豊かな花が揃いました。花はいいですね。
【更新日/2016-06-30】
紫陽花を頂きました。有難うございます。
【更新日/2016-06-27】
て言う感じです。
【更新日/2016-06-24】
おばあさまから頂いたひな人形も来年までお別れです。
【更新日/2016-03-03】
3月3日雛祭り。待合室に飾りました雛人形も今日でかたずけます。
【更新日/2016-03-03】
1975年型フェアレディZに乗る患者さんが白色から全面塗装後治療がてらに見せに来てくれました。
この頃の車は好きです。
【更新日/2016-03-02】
ホークスファンの患者さんが宮崎キャンプに行かれお土産を頂きました。有難うございます。
今年は松坂に期待します。
【更新日/2016-02-29】
夕べ、次男のところに男の子が生まれました。
長男と次男に一人ずつ。
孫が二人になりました。
【更新日/2015-12-16】
16日をもって全レース終了しました。選手の皆さんお疲れさまでした。ゆっくりと疲れを取ってください。
【更新日/2015-08-17】
今大会より競技形式や艇種が大きく変わる。全ての艇種にエントリーしたのは、宮古商(岩手)、霞ケ浦(茨城)、磯辺(千葉)、羽咋工(石川)、半田(愛知)、高松工芸(香川)、別府青山(大分)の7校。
FJ級の優勝候補として、男子ではソロが光(山口)、デュエットが中村学園三陽(福岡)。女子はソロで宮古(岩手)、デュエットが別府青山といった昨年の優勝校が挙げられる。躍進中の霞ケ浦がどこまで追いかけられるかが見どころだ。
開催地である近畿勢では関大一(大阪)、星林(和歌山)が注目。熱い戦いが繰り広げられそう。
(和歌山インターハイHPより抜粋)
【更新日/2015-08-10】
12~16日まで和歌山で開催。
サンフラワーで和歌山に向け出発します。
皆、全力を出し切れ!!
【更新日/2015-08-08】
残念!!インターハイ。福井の北陸高校に29-26で惜しくも敗退。
【更新日/2015-08-07】
優勝で次はインターハイですか。がんばってます。
監督先生期待しています。
【更新日/2015-06-23】
唐津にて
【更新日/2015-06-15】
紫陽花、カラーなど季節の花を頂きました。有難うございます。
【更新日/2015-06-10】
「自転車で日本1周の旅」実行中の方と知り合いました。「清介の自転車旅」ブログもよかったらご覧ください。私は憧れるだけですが。
【更新日/2015-04-19】
本日の練習終了!!風が・・・
【更新日/2015-04-18】
鯉のぼりの続きです。
【更新日/2015-04-07】
杵築、養徳寺様からの頂き物です。おばあさまの手作りで何時も感心します。
【更新日/2015-04-07】
患者様からボケの鉢植えをお借りしました。有難うございます。
【更新日/2015-04-06】
別府青山高校ヨット部優勝しました。
【更新日/2015-03-23】
平成26年度全九州高等学校選抜ヨット選手権大会が
今年度は3/20から別府市北浜ヨットハーバーで行われます
日程は以下の通りです
3/19 10:00~受付・計測
16:00~競技運営説明会
3/20 08:30~開会式(北浜公園)
10:00~第1レーススタート予告信号
※引き続き2レース予定
3/21 10:00~最初のレーススタート予告信号
※引き続き2レースを予定
3/22 10:00~最初のレーススタート予告信号
15:00~閉会式(北浜公園)
大分県からは
別府青山高校と津久見海洋科学校の
2校が出場します。
もちろん応援に行きますよ。
【更新日/2015-03-20】
患者様よりいただきました。手編みのクッションです。大事に使わせていただきます。
【更新日/2015-02-16】
本日、夜に家の治療所入口に停めてあったクロスバイクが盗まれました。見かけた方、お知らせください。
【更新日/2014-11-14】
ひいな祭りで有名な養徳寺さまのおばあ様から頂きました。先日、こちらのお寺で仏前結婚式を挙げさせて頂き、それにちなんだ物です。
なぜ、顔が「うさぎ」かと言うとこれからお寺の後を継ぐお孫さんがうさぎ歳で・・・毎年ひいな祭りの際はお堂に所狭しとおばあ様手造りのうさぎのお雛様が飾られます。
興味のある方は是非1度養徳寺さまに足を運ばれてください。
【更新日/2014-10-10】
二十六年度全国高等学校総合体育大会の優勝祝賀会が催されます。
10月OO日 金曜日 市内のホテルで!
別府青山高校ヨット部 おめでとう!!
【更新日/2014-09-25】
我家の愛犬、リンの様子がおかしい。
薄くらいすみっこにかくれて出てこない。「えっ!歩き方がおかしくないか?」
どうやら腰を痛めたようです!!!
ダックスは軟骨異栄養犬種です。軟骨異栄養犬とは軟骨の変性が起こりやすい体質を持つ特性です。フレンチブル、コッカスパニエル、コーギーなど人為的に品種改良された結果と言われています。
椎間板の内部にある髄道核の変性がおこり、その結果、椎間板ヘルニアになりやすいと言われています。
「やっちまったな」と言うことでうちのリンに限り、当院で無料にて治療して差し上げました。
まず毛を剃り患部に直接低周波を・・・は無理で、「マイクロ照射」「牽引体操」「マッサージ」で1週間ほどで徐々に回復。
今では元気に走り回っています。
やはり、人間も早めの治療をお勧めします。
【更新日/2014-09-13】
カラオケ教室に通われて今回、初の発表会。チケットをいただきました。必ず応援に行かせて頂きます。
【更新日/2014-09-10】
携帯で撮影してみましたが、もうスーパーではありませんでした。
【更新日/2014-09-09】
午前中にみえた患者様が今朝散歩に行ったら大型客船が入って来たとの情報をいただき、昼休み犬の散歩がてら行ってきました。名前は確か~?忘れた!
【更新日/2014-09-04】
インターハイ 江ノ島
【更新日/2014-08-08】
江ノ島ヨットハーバーにてインターハイが行われています。皆、頑張れ!!
【更新日/2014-08-04】
一泊で旅行に行かれた患者様からいただきました。膝の痛みも軽減されたようです。
【更新日/2014-07-17】
新たにトマトの鉢をいただきました。
【更新日/2014-07-15】
毎年、舗装の隙間から必ず咲いてくれます。すばらしい生命力です。去年は患者様に種をお分けしたところ今年は芽が出て育っているそうです。
【更新日/2014-07-11】
カラーと言う花、頂き物です。有難うございました。
【更新日/2014-07-02】
患者さまからの頂き物。有難うございます。
【更新日/2014-07-01】
患者さまからプランターごと頂いたミニトマトが色付きました。収穫が楽しみです。
【更新日/2014-06-23】
はじめまして。たてわきりんです。7歳になります。
毎日、寝てばかり・・・。
【更新日/2014-06-19】